最終回だよ旅日記~旧軽井沢編~
さて。
ペンション「南季の灯」さんを後にして、
向かった先は、旧軽井沢。

この日は土曜日だったので
前日よりは人がいました。
(それでも、シーズン中よりはかなり空いてましたよ。)
でもって
旧軽井沢で、お土産を物色。
その中でも、
お目当てだったここのパン
↓

浅野屋さんのパンを
お土産に買いました。
( 評判通り、やはり美味かったー!!)
で。
軽井沢銀座をブラブラしてる最中、
あちこちで目についたものがあったんだけどね
軽井沢に行った人は
一度は見たことあるんじゃないかなー
と思われる・・・・
↓
↓

この衝撃的すぎる(!)、
とある蜂蜜屋さんの看板。
き、気持ち悪い・・・と思いつつも
ミツバチと戯れる(?)このおじさまの
あまりにさわやかな笑顔に
ついつい釘付けになってしまいました。┓( ̄∇ ̄;)┏
さて~。
お昼ご飯はここで食べました。
↓
↓

「軽井沢 川上庵」
ここは
テラス席のみ、わんこOKです。
いっしんとオットは
天ぷら蕎麦を食べました。

天ぷらがサクサクしてて激ウマでした!
他のメニューも食べてみたかったなー。
(そんなにお腹すいてなくて、食べられんかった。残念。)
その後、
軽井沢のアウトレットでもちょこっと買い物。
でね、
アウトレット前の広場って
ちょっとした大きな公園みたいになってて
そこを通りかかった途端・・・。
↓
↓

いてもたってもいられないフランくん。(苦笑)
ほんとは
この後、中軽井沢まで
足を伸ばそうかと思ったんだけどね、
(軽井沢タリアセンとかハルニレテラスとか行ってみたかった!)
こうなったら
とことん枝投げ遊びに付き合おうじゃないのー
ってことで

人のいないはじっこに移動して
ひとしきり
枝投げ遊びにお付き合いさせていただきました。(疲)
そんな訳で。
新幹線の時間まで、まだ2時間半ちょいあったのに
慣れない早起きと
延々と続く枝投げ遊びで
くったくただった いっしんとオットは

時間を繰り上げて
早々に帰宅の途に着いたのでした~。(笑)
・・・・・・・・・・。
振り返ると
軽井沢には観光地がたくさんあるのに
観光ゼロだったわー┓( ̄∇ ̄;)┏
そして
ただただ
ひたすら枝を投げてた気がします。(苦笑)
でもま。
今回の旅の目的
「フランを広々とした自然の中で
思いっきり遊ばせてあげたい」計画は
大成功でした!

この笑顔がたくさん見られたことが
一番の旅のおもひでです☆
はい。
これで旅のお話はおしまいでーす。
途中、挫折して
ブログ更新をサボったこともあり(汗)
ほぼ3週間近く引っぱった(!)この旅行日記、
最後まで、お付き合いくださって
本当にありがとうございました!
完。

☆お知らせ☆
いつもご訪問くださり、ありがとうございます。
コメントのお返事は
ブログへのご訪問とさせていただきますね~♪
☆ポチっとするだけで無料で1円募金できちゃうよー☆
↓↓↓

★ランキング参加中★

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
ペンション「南季の灯」さんを後にして、
向かった先は、旧軽井沢。

この日は土曜日だったので
前日よりは人がいました。
(それでも、シーズン中よりはかなり空いてましたよ。)
でもって
旧軽井沢で、お土産を物色。
その中でも、
お目当てだったここのパン
↓

浅野屋さんのパンを
お土産に買いました。
( 評判通り、やはり美味かったー!!)
で。
軽井沢銀座をブラブラしてる最中、
あちこちで目についたものがあったんだけどね
軽井沢に行った人は
一度は見たことあるんじゃないかなー
と思われる・・・・
↓
↓

この衝撃的すぎる(!)、
とある蜂蜜屋さんの看板。

き、気持ち悪い・・・と思いつつも
ミツバチと戯れる(?)このおじさまの
あまりにさわやかな笑顔に
ついつい釘付けになってしまいました。┓( ̄∇ ̄;)┏
さて~。
お昼ご飯はここで食べました。
↓
↓

「軽井沢 川上庵」
ここは
テラス席のみ、わんこOKです。
いっしんとオットは
天ぷら蕎麦を食べました。

天ぷらがサクサクしてて激ウマでした!
他のメニューも食べてみたかったなー。
(そんなにお腹すいてなくて、食べられんかった。残念。)
その後、
軽井沢のアウトレットでもちょこっと買い物。
でね、
アウトレット前の広場って
ちょっとした大きな公園みたいになってて
そこを通りかかった途端・・・。
↓
↓

いてもたってもいられないフランくん。(苦笑)
ほんとは
この後、中軽井沢まで
足を伸ばそうかと思ったんだけどね、
(軽井沢タリアセンとかハルニレテラスとか行ってみたかった!)
こうなったら
とことん枝投げ遊びに付き合おうじゃないのー
ってことで

人のいないはじっこに移動して
ひとしきり
枝投げ遊びにお付き合いさせていただきました。(疲)
そんな訳で。
新幹線の時間まで、まだ2時間半ちょいあったのに
慣れない早起きと
延々と続く枝投げ遊びで
くったくただった いっしんとオットは

時間を繰り上げて
早々に帰宅の途に着いたのでした~。(笑)
・・・・・・・・・・。
振り返ると
軽井沢には観光地がたくさんあるのに
観光ゼロだったわー┓( ̄∇ ̄;)┏
そして
ただただ
ひたすら枝を投げてた気がします。(苦笑)
でもま。
今回の旅の目的
「フランを広々とした自然の中で
思いっきり遊ばせてあげたい」計画は
大成功でした!

この笑顔がたくさん見られたことが
一番の旅のおもひでです☆
はい。
これで旅のお話はおしまいでーす。
途中、挫折して
ブログ更新をサボったこともあり(汗)
ほぼ3週間近く引っぱった(!)この旅行日記、
最後まで、お付き合いくださって
本当にありがとうございました!
完。

☆お知らせ☆
いつもご訪問くださり、ありがとうございます。
コメントのお返事は
ブログへのご訪問とさせていただきますね~♪
☆ポチっとするだけで無料で1円募金できちゃうよー☆
↓↓↓

★ランキング参加中★

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます

スポンサーサイト
| 旅行 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑