フードジプシーを振り返る~。
さてー。
フランのご飯のお話です~。
フランのご飯については
今まで本当に苦労してきたんですわ。
あれは、フランが生後3ヵ月くらいの頃からかな~。
うちに来て、1ヵ月くらい経った頃から
偏食が始まって

飼い主いっしんは
「フードジプシーの旅」に出ることになりまして。
そりゃあもう
色んなフードを試したんだわさ。ヽ(||| ´ー)ノ フッ
試しすぎて
銘柄なんて覚えてないくらい、さすらいましたよ。(苦笑)
おまけにお腹が弱いから
ご飯が合わないと、すぐ下痢しちゃったりして┓( ̄∇ ̄;)┏

今ではがっちり体型になってますが
1歳半くらいまではガリガリ王子で、
お医者さんから
「もっと太らせてください」と何度も言われてたんですよ。
で、最終的に行き着いたのが
「カリカリフード=ロータス」+「肉と野菜のトッピング」

「ロータス」というフードが
フランにとっても合ってたのと、
トッピングすることにより、飽きずに完食出来るようになり
めでたく
フードジプシーの旅から解放されたのでした~。
でもって
無事に体もがっちりと大きくなり
(てか、思った以上に大きくなりすぎたりして 苦笑)

お腹のゆるゆるも少なくなってきてたんです。
以上
ざっくりですが、フランのご飯の歴史ざます。
で!
そんな感じで偏食は落ち着いてたんだけど。
皮膚改善のために、
このトッピングをしばらく止めてみることにしましたの。
・・・って話がメインだったんだけど
なんだか、フランのご飯の歴史を語り始めたら
思いのほか長くなっちまったので
・・・つづく。(笑)
フランのご飯の事を
語るほどの話でもないんだけど~。
記録のために綴っておきたいので
もうしばらく
お付き合いくださいませませ~。
【追伸】
コメントくださったお友達のところに
今、暇を見つけては遊びにいってるんですけど、
ものっすごい要領悪い感じになっちまってます。
ちょっとずつちょっとずつご訪問してるので
もう少しお時間くださいね~☆
★ランキング参加中★

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
ご訪問くださって
ありがとうございました。
ただいま、コメント欄はお休み中です♪
ご用の方は、こちらへお願いしまーす。

フランのご飯のお話です~。
フランのご飯については
今まで本当に苦労してきたんですわ。
あれは、フランが生後3ヵ月くらいの頃からかな~。
うちに来て、1ヵ月くらい経った頃から
偏食が始まって

飼い主いっしんは
「フードジプシーの旅」に出ることになりまして。
そりゃあもう
色んなフードを試したんだわさ。ヽ(||| ´ー)ノ フッ
試しすぎて
銘柄なんて覚えてないくらい、さすらいましたよ。(苦笑)
おまけにお腹が弱いから
ご飯が合わないと、すぐ下痢しちゃったりして┓( ̄∇ ̄;)┏

今ではがっちり体型になってますが
1歳半くらいまではガリガリ王子で、
お医者さんから
「もっと太らせてください」と何度も言われてたんですよ。
で、最終的に行き着いたのが
「カリカリフード=ロータス」+「肉と野菜のトッピング」

「ロータス」というフードが
フランにとっても合ってたのと、
トッピングすることにより、飽きずに完食出来るようになり
めでたく
フードジプシーの旅から解放されたのでした~。
でもって
無事に体もがっちりと大きくなり
(てか、思った以上に大きくなりすぎたりして 苦笑)

お腹のゆるゆるも少なくなってきてたんです。
以上
ざっくりですが、フランのご飯の歴史ざます。
で!
そんな感じで偏食は落ち着いてたんだけど。
皮膚改善のために、
このトッピングをしばらく止めてみることにしましたの。
・・・って話がメインだったんだけど
なんだか、フランのご飯の歴史を語り始めたら
思いのほか長くなっちまったので
・・・つづく。(笑)
フランのご飯の事を
語るほどの話でもないんだけど~。
記録のために綴っておきたいので
もうしばらく
お付き合いくださいませませ~。
【追伸】
コメントくださったお友達のところに
今、暇を見つけては遊びにいってるんですけど、
ものっすごい要領悪い感じになっちまってます。
ちょっとずつちょっとずつご訪問してるので
もう少しお時間くださいね~☆
★ランキング参加中★

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます

ご訪問くださって
ありがとうございました。
ただいま、コメント欄はお休み中です♪
ご用の方は、こちらへお願いしまーす。

スポンサーサイト
| わんこご飯 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑